住宅でのコンセントの位置と数は、住み始めてから色々と失敗に気づきます。
図面や建築中ではなかなか家具や家電の位置などをイメージ出来ないからだと思います。
「こんなところにこんなコンセントはどうですか!」を紹介します。

コンセントタコ足


<コンセントの高さ>
コンセント高さ
・コンセントの高さは床からコンセントのセンターまでが25㎝が通常です。
・机や作業台の上に必要な場合は70~90㎝
・洗濯機用は水が掛らないようにちょっと高めの100~110㎝
・冷蔵庫用は奥にピッタリ収まるように冷蔵庫より高くするため180~200㎝
・エアコン用はエアコン室内機の近辺がスッキリするので180~200㎝

掃除機など一時的に使用するコンセントは、頻繁に抜き差しするので高い位置にある方が便利です。
でも高い位置にコンセントがあると見た目がちょっと・・・。
そんなとき便利なのが照明スイッチと一体型のコンセントです!
~コンセントの種類編~を参考ください)
スイッチの高さ(110~120㎝)で使用でき腰をかがめることがないので便利です。


 <コンセントの数と位置>
コンセントの数は多い方が良いとよく聞かれますが、家具に隠れたり使う頻度が少ないとムダになってしまいます。
新築時によく計画して使い勝手がよいと数に不満はでませんから、必要かつ利便性を考えて最小限に計画しましょう。

・キッチン、ダイニングのコンセント
住宅のコンセントで一番計画しておかないといけないのがキッチン、ダイニングです。
使用する家電の数や電気の容量を確認して、しっかり計画しておかないと使い勝手が悪くなったり最悪ブレーカーがよく落ちたりするようになります。

台所の数の参考として
・レンジやトースター、炊飯器など消費電力が大きいもの 専用コンセント×2か所
・冷蔵庫用 ×1か所
・IHクッキングヒーター用 ×1か所
・食器洗い乾燥機用 ×1か所
これらのコンセントは置く場所が決まると動かすことがなくなるので最初に位置をしっかりと決めた方がいいです。

キッチンでコンセントがあると便利なのがシンクとコンロ(IH)の間の作業スペースです。

コンセントキッチン上
ハンドミキサーやポットに使用できたり、スマホやタブレットを充電しながら家事や料理が出来ます。

ダイニングにはテーブルの下にフロアコンセントか上にコンセントがあるとホットプレートやたこ焼き器、パソコンなどを使用するのに便利です。

コンセントダイニング



・リビングのコンセント
リビングで必要なコンセントはテレビの周りや電話・インターネットのモデムやルーター、携帯電話の充電やパソコン電源など日常的に使用するものがたくさんあります。
計画段階から使用する場所を決めておくと、ムダなコンセントを減らすことが出来ます。

数の参考として、
・テレビの裏 4ケ口×1か所
・パソコン、電話、モデム、ルーター 2ケ口×2か所
 (1か所に全てをまとめるなら4ケ口がオススメ)
・エアコン用 ×1か所
・掃除機や携帯電話の充電、その他  2ケ口×2か所

テレビの位置などは決まりますがソファーを置く位置を変えたりと模様替えがしやすい場所なので、多めにコンセントを設置しておくと便利です。

コンセントリビング位置


・居室、寝室のコンセント
居室や寝室は机やベッドなど置く位置が入居後になることが多いので、どのような配置でもフレキシブルに対応できるようにコンセントを配置しておきます。

数は2畳に1か所で考えます。6畳の部屋なら3か所です。
位置は部屋に入ってすぐのスイッチの下に1か所あると掃除機などで使用できます。
部屋の奥に(ベッドや机を置くと仮定する場所)対面に1か所ずつ。
こうするとベッドを置けば携帯電話の充電に使用したり、机をおけば電気スタンドやパソコンの電源に使用できます。

コンセント位置

・玄関、廊下のコンセント
玄関にインテリアとして電気スタンドや時期に応じたイルミネーションなどを置く場合は1か所あると便利です。
廊下の長さに応じて1~2か所あるといいです。

コンセント玄関廊下


・洗面、脱衣のコンセント
洗面台と洗濯機で各1か所ずつ。
扇風機や電気ストーブを時期により使用する場合は他に1か所あると便利です。

・トイレのコンセント
ウォシュレット用 ×1か所

・外部のコンセント
駐車スペースや庭の近くにあると洗浄機や電動工具に使用できます。
ガーデニングやバーベキューなど趣味をするときにも便利です。
玄関近くにあるとイルミネーションなどに使用できます。
浄化槽を使われる場合、ブロアー用が必要です。
ガス・灯油ボイラー使用時必要です。
電気自動車に乗られる場合、充電用200Vコンセントがあると便利です。


<関連情報>
新築住宅の電気配線。~まずはじめに~
新築住宅の電気配線。~コンセントの種類編~
新築住宅の電気配線。~専用コンセント編~ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村